ステーキとたい焼屋と。。。続き。。。
ステーキハウス north を出て、
191号線を 北上しつつ、
紅葉には もうちょっとかの~???ってな
久ぶりの 景色を 眺めながら。。。
今回は 太希と二けつ!してったんで、道中の話し相手には
苦労せんかったの~!(笑)
この辺は 少し前まで、毎年 欠かさず 紅葉を観に来ちょったんで、コイツも わかっちょる 場所が多くて、
「ココ!行ったね~!」 とか
「「ここで、弁当買った!買った!!」
とか、言いながら、 覚えちょん?ホンマに?(笑)
ってな 会話しながら、走って行きましたわ。
191号線から、県道11号線に入り。。。
186号線を南下しつつ・・・・
この辺は 結構 大きな ダムが 続いてて、
川辺の 景色が いいとこが 多く お勧めですよ~!
紅葉は もうちょっとかの~???
今週末?来週あたりかな???
所々 ちょっと荒れた場所や、狭くなってるとこも ありますが
快適に 走れましたよ~!
そうこうしてるうちに・・・・
温井ダムのある、すぐ横にある 『龍姫湖のさと (りゅうきこのさと)』 って 道の駅?に到着~!!!
ここは サイクリングセンター、バラ園、レストランなどの施設があって 多くの人たちが 利用してるみたいです。
この日は バイカー!が 数台 クルマも 数台 と ちょっと 少なめでしたが・・・・
紅葉時期には ええ景色が 望めるんじゃあないかと 思います。
\(◎o◎)/!あっ! 温泉もあるしの~!(笑)
ここで 記念撮影!!!
今回の 全参加車!?の方々です!
毎度のかたから・・・本日 初参加の方まで!!!(笑)
ここから、 今回の 第二のメイン!?(笑)
『たい焼屋 よしお』 さんへ!!!
加計の町に入ったら すぐにわかるかと 思います!
山県警察署の近くです!
この日も かなりの 人、クルマが 待っておられましたわ。。。
建物は 数年前に 建て変わってるらしいんですが、
看板は 以前のままらしいです。
かなり 年季の入った 看板です!
お店の看板娘!?の方が 一生懸命!丁寧に 用意してくれてます!!!
キタ━(゚∀゚)━! これが あの有名!な たい焼きです!
ミミ!が すんごい!!!
アツアツ!じゃったけど、みんな パクつきました!
ホンマに アツアツ!(゚∀゚)ウマウマ!な 一品です!
ぜったい! オススメ!
リクエストにお応えして!(笑)
太希作!です!!!(笑)
うまさ!と必死さ!が わかるじゃろ???(笑)
これで 一匹! 130円!(じゃったはず???(笑))
K上くん! ゴチ!でした~!!!
他にも クリーム金時やらいろんな ものがあって・・・・
後ろ髪ひかれる思いをしながら お店を あとにするのでした。。。(笑)
たい焼屋 よしお ← 詳しくはココで!
ここから 南下して 広島市内に出て
最終目的地の 観音 マリーナホップへと。。。
なんか クルマも バイクも多いの~?って思ってたら・・・・
中の駐車スペースで 『痛車』のイベントが 行われてました!!!
かなりの 台数&参加者が おられました!
熊本やら 県外ナンバーも 多く みられましたよ~!
外観だけでなく、ガルウィングや!トランクの加工したのやら・・・
チョット 見入ってしもうたわ~!(笑)
ここで しばし 休憩&くつろいで 無事に お店へと
変える事が できました!
今回の ツーリング参加車の 皆さん!
お疲れ様でした!
また!次回も ご一緒できたら いいですな~!
次回の 企て! よろしくね! K上くん!(笑)
ステーキとたい焼屋と。。。
先日の日曜は 久ぶりの ツーリングへ!!!
↑ 今回は久ぶりの7台!の9人!!!の参加車!者!!!(笑)
本日の目的地は 戸河内にある
ステーキハウス 『north (ノース)』 のステーキランチ!
加計の たい焼屋 『よしお』 の 耳付きたい焼 を
喰らう!
という 企てを 隊長の K上くんから 話を聞き。。。(笑)
朝 9時に 店の前から 出発!!!
ルート31を 広島市内へと・・・
今回は 下道でってことで、
五日市~西風新都~~県道71号~国道433号~488号~湯来温泉前!~県道41号~国道186号~191号
を通って。。。
途中 休憩もいれながら・・・
無事に 目的地の 『north』 さんへ!
戸河内ICから 191号線を 三段峡方面に向かって進んでると
すぐ!わかると思います!
どうやら、バイク軍団は まだ来てないみたいです。。。
祝日の日は 遠くからも バイクで 食べに来られる方が
ようけ!おられるらしいです。
↑ K上隊長!いつも 企て!? ありがとうございます!
サービスカット!(笑)
外観は 山小屋風の 手作り感!満載です!
誰もまだ、来た事がないんで、期待!で一杯!(笑)
店内 正面
バイクや 自転車 その他 いろんなものが 飾って?置いてありました。
店主の方の 手作りらしいです。。。この建物も!!!

早速 メニューを!!!
決して 囚人では ありません!(笑)
うちの マスコット的存在の 「マサくん」!
彼女 募集ちゅー!です!
今日はとりあえず、ランチで!
キタ━(゚∀゚)━!
これが アメリカンビーフ!
(チョイ固めじゃけど、チョイボリュームあり!)
こっちが オージービーフ!
柔らかめで 普通サイズ?
ライスと ご飯が選べます!
因みに パンは わしだけ!(笑)
パンは 手作り?かな???
\(◎o◎)/!あっ!と言う間に 完食です!
僕らが入ったのが 11時半ちょい前じゃったんですが、
すでに、店内の奥には お客さんが 10人ちょい?
くらいは 入られてて
すでに 食事をされてました。
僕らが 食べだしてすぐ!も、
12人くらいの 団体さんが 入店されて、
お店の中は 満員!
それでも、お店の マスターは
「ゆっくりしてってね!」
って、声をかけてくれて、ホンマに 優しい 気さくな
おじさん!じゃったわ~!
出るときに ちょっとした トラブル!?にもあいましたが(笑)
またまた マスターの 人柄に 触れられたのでした。。。
「また!来ます!美味しかったです!」
って 声 かけらしてもらって、
お店を出ました。
ステーキハウス north
north ← リンクしちょきます。。
さて、ここから 次の目的地
たい焼屋 『よしお』 は 結構 近いんで・・・
ちょっと 廻ってから行くことに。。。
続く。。。。(笑)
夕焼けコンサート2013
前にも ここで お知らせした
石段の家 夕焼けコンサート2013 に 行ってきたわ~!
↑ 向かって左が 「雪乃」さん(笑) 右側が ギターの「梶原秀剛」さん!
この 梶原さんって方、なんでも 有名な方々の 楽曲提供など
されてる チョー!有名人!らしいですわ~!
ギター うまかったし、かっこえかったわ~! ((;゚Д゚)!エッ! わし、ひけんけど?(笑))
会場から 呉市街をみた。。。。
コンサートまえの時間 呉地ビールや 千福の酒
いが餅 フライケーキ おつまみ などなど
いただきながら しばしのワイガヤ!?(笑)
ここで 中学の同級生らと 合流し!
またまた プチ同窓会!
ホンマは 他のやつらも 来たかったんじゃけど、
時間の都合とか おらんかったりで・・・・数名じゃったけどね。。。
あっ!わしは 仕事ちゅゥゥにつき、アルコールは飲んじょらんよ~!食い!に 徹しましたわぁぁぁぁぁぁ!(T_T)
酒券は 同級に やったわ!(泣)
コンサートは 約1時間チョイ?ありましたが
どれも 聞き覚えのある わかりやすい 曲ばっかで!
音楽おんち?のわしでも オモロイ時間を 過ごせたわ~!
会場の席から 我が母校 「東畑中学校」が見えてて、
「雪乃」(ここはあえて「さん」づけナシで!(笑)) の セレクトされた 曲に その当時が思い出されたり
考えさせられたり・・・・
こんな コンサートみたいなの 聞きにきたの 初めてじゃったけど
ええもんじゃの~!って 思いましたわ。。。
あっ!KURE BAY BLUES って曲
ええんで ぜひ!聞いてみてや~!
1:11:45あたりから 流れます。
「雪乃」が 作った曲です。
呉弁!丸出し!(笑)の オモロイ曲じゃったですわ!!!
呉人!なら 「ウンウン!」って とこばっかじゃったわぁ!
最後に みんなからの 花を渡して
記念撮影!
また なんか あったら みんなで 集まって 行けたらええね~!
日曜日は……
詳しくはわしに、か!
ぐーぐる先生⁉︎に……(笑)
アメは大丈夫そうじゃね……
寒そうなんで、上着着てや!!

ええ!自動二輪車乗りの集い。。。
先日の日曜日は
今年最後の 「グッドライダーミーティング 広島」 が
ありました。。。
いつもの オブジェ?ですんが・・・
今回は アングルを変えてみました (笑)
今回も 抽選に漏れず? お手伝いさせて戴きました!(笑)
朝 くれを出るときには アメが 降ってたんで
こりゃあ 今日も カッパ着て 最悪じゃの~。。。って
思いながら 行ってたら・・・
坂バイのほうから だんだん 明るくなってきて、
あっち側は 結構 明るいかな?って。。。
免許センターに着く頃には 止んでましたわぁ!
講習のほうはと言いますと。。。。
アメらしい アメにあうことも無く!
今回も 多数 ご参加いただき 盛況のうちに
終了となりました!
↑ 今回も また?某おまわりさんの
秘密特訓!?が となりで 開催されてました!(笑)
↑ 乗車姿勢 運行前点検などなどの 説明中。。
「ネン オ シャ チェ ブ ク トウ バ シメ」
って 覚えてますかぁ?
絶対 一回は 習ってるはずなんじゃけどの~???(笑)
最低 ブ タ 灯(トウ) 燃料 は 見て欲しいの~。。。
今回は なんと!女性白バイ隊員!が 来てくださってました!
最近 お手伝いのほうが 忙しくて なかなか
写真やら 動画 撮りたいんじゃけど なかなか・・・・汗
少なくて ゴメンちゃい。。。
今年は もう ないけん また 来年の春から、(手伝い あるんかな?(笑))
参加費 タダ!しかも 現役 白バイ隊員の 指導が受けれる!
という 面白い 講習です!
店のほうでも 受付 いたしますんで、
興味のある方 是非!
涼しゅうなったね~。。。秋の夜長か???(笑)
だいぶん 涼しゅうなったですね~。
てか、 寒い(サブィ)くらいじゃね~。。。(笑)
なんか ちょうどええ!気候?が 無くなったような 気がするんわ
気のせい?
これって もしかせんでも 年取った!証拠かぁ?(笑)
いやいや! まだまだじゃけん!(笑)
この前 久しぶりに 某 フタバ図書へ 散歩、いや!ウォーキング!(笑)で、行ったときに
CDレンタル してきました。。。
あくまで、個人の趣味じゃけん!(笑)
クレームなど 受け付けませんから~!
言うても、広島愛!じゃろ!(笑)
前から 聞きたかったんよね~、ちゃんとね。。。
今時じゃけん、ネット配信?とかで 曲をダウンロードとかでも
できるんじゃけど、なんか ピン!とこんのよね~。
やっぱ!自分の手で ジャケット見て!それから
煩わさんとね~!(笑)
中に こんなのが・・・・
キョンキョン!(古!)じゃない、じぇじぇじぇ!の天野春子さんの
CD!
昔懐かしの レコードみたいに なってた!
まんま!(笑)
やっぱし!こういう風に 手をかけんと
こんなのも わからんけんね~!じぇじぇじぇ!(笑)
月曜日の祭日は・・・・
お仕事でした。。。(笑)
うちの店は 基本!日曜日のみ 休みで、
祭日は 営業です。。。
と、言っても 年に何回かは 休む時もあったりして。。。(笑)
でも このあいだの 月曜には
『Kure Old Motors Meeting』 があったんで
昼前から ちょっと 見てきました!
ええ天気で、サイコー!のロケーション!!!
上に張ってる飾り?が これまた!ええ味!出してますね~!( ´∀`)bグッ!
バイクも沢山!来られてましたよ~!
どれも みんな キレイに乗られて、幸せそうな娘?たちばかりでした。
クルマも 全く 知らんわけではないんじゃけど。。。
やっぱし!バイクのほうが 見たことある!ってのが多いんで
ついつい 見入ってしまったり・・・・
心なしか ギャラリーも バイクの方に 多いような???(笑)
スポーツカブ?かな???(笑)
今、出してくれたら ええのにの~!
もちろん!このまんまでぇ~!
懐かしの 『CBX400F』 メチャメチャ キレイ!
要所々々には それなりに 手が加えられていて、
しかも!あの ダイシンの集合!
ええ音!しちょったよの~!!!
RZ250 (もしかしたら 350???)
これまた 懐かしの フルカウルに ノグチのチャンバー!
昔 読ませてもらってた 〇ートバイとか、Mr〇イク とかに よく 載ってたよの~!
クルマも ハコスカ ケンメリ ジャパン サニー 130Z スカイライン などなど 外車も 沢山 可愛いのから 厳つい?のまで。。。
どれも 皆さんの愛情のこもった キレイな娘! ばかりで
今のクルマにはない魅力を持ったクルマばかりじゃったです!
フィット 「アタチには よ~わからん世界じゃわ。。。」(笑)
フィット!ドコ行くん???こっち!こっち!!
「どーしても 写れって?イヤよ!」
「もう あちゅ過ぎて、死にそ!早く 帰ろ!」
フィットに急かされ、
お昼になるので 早々に お店に帰ったのでした・・・・ちゃんちゃん!
富〇くん! お疲れちゃん!でした!
今度は ツーリングじゃね!
オマケ。。。
会場で・・・・
とある方に出会いました!
非常に お世話になった&なってる 方で、、、
バイクとクルマを 愛してる方です!
↑ この方です!
わかる人には わかるはず。。。
また!何かで ご一緒できたらええですね~!
無断掲載!? 失礼です!(笑)
今月の。。。。
いやあ、この前の大型台風!
数年前の ぶち!スゴイ被害をもたらした 台風とおんなじコースを、、、しかも 勢力がデカそうで。。。。
どうなることかと 思ってたら・・・・
甚大な被害も無く、無事に過ぎてって えかったですね~。。。
しかし、暑い!!!
暑すぎじゃわ!
毎年のことながら こんなに 暑いかいね~?と思う毎日ですわ。
で、毎月恒例?の
今月のお言葉~。。。
なるほど・・・ じゃけん お坊さんは 互いに すれ違ったら
こんなに するんじゃあ~。。。
これは 誰でも 経験があるかと・・・・
仕事中に 道具がなかったりしたら、
なんとか 細工してから したりするもんね~!
でも、わしの場合、知恵 というより
いかに 横着してから。。。(笑)
って 考えちょったりして!!!(笑)
いや! みんなも!のはずじゃけん!
男!前田!!!
昨日は 広島カープ 前田智徳選手の
引退試合じゃったですね~。。。
わしも そんなに 熱狂的!な カープファンじゃあないけど・・・
一応?カープファン!の端くれ?として カープは好き!じゃけん!(笑)
前田選手の 試合も途中からじゃけど、
家で 観ることができました!
知り合いの何人かは 球場で
観戦しちょったみたいじゃ。。。 ええの~。。。(´;ω;`)
試合中も 試合が終わってからの セレモニーの時も
観ながら ナミダが出そうじゃったですわ!!!
なんか 久ぶりに 姿をみたような気がしたんじゃけど、
やっぱり!男!前田!はかっこええ!わ~!!!
最後 ヒットorフライキャッチ!で 終われれば なお えかったのにの~・・・(笑)
花束贈呈んときの、
マエケンの 男泣き!もえかったの~!!!
カープ このまま CSも勝ち進んで!
優勝!じゃあ!!!(*^^)v
もう⁇
いつもの自販機見たら……

もう⁇
まだ、ちよっとええかの~⁇

っても はぁ、こんな時期なんじゃの~……

カート!
ちょっと 涼しいなったか思うたら、、、
昼間は まだまだ 30度!近くまで!!!
暑うて やれんですわ~。。。(笑)
って、朝晩 寒い(さぶい)くらいになるし、
こうゆう時に カラダの調子悪う しやすいんで
皆さんも 気を付けてくださいね~。。。
さて この前の日曜に
初めて 「中山サーキット」へ 行ってきました!
↑ カートコースです。。。
なんでかと言うと 友達の 子供が
何年か前から、カートやってまして、
これが 結構 ええ成績残してて。。。
こんまいときから 知っちょる わしとしては
「ほんまか~?(笑)」
ってなことで
んなら 観にこいや~!ってんで 付いて行きました。。。
↑ これが その 大雅号!
見るだけでも おもろいとこが 結構あったわ~!
マリオカートとは違うね、やっぱし。。。(笑)
大雅!です!
かっこええじゃろ~!
全日本チャンプ!の師匠たちに 見守られて
どんどん!成長 してます。
今後の 活躍が 楽しみじゃの~!
あっ!サインは わしを通してや~!(笑)
↑ こんな 小さい子も 走ってたわ。
この子 7歳じゃって。。。
スゴ過ぎじゃわ。
で、大雅の感想は。。。
ウソ!じゃなかったわ!(笑)
いやあ、いいもん 見さしてもらったわ!
大雅! ( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ