今年も一年いろいろ。。。。
今年も もうちょっとで 終わりますねぇ~。。。
今年最後の 日の入 見たかったのに この雨で
見れんかったぁぁぁぁ (泣)
今年も いろいろあったなぁ・・・・
ええことも そうでないことも。。。
楽しいこと オモロイこと さえんこと 泣けること
まあ いろいろあるから ええんじゃろうけどね。笑
今年も一年 皆さんに いろいろ迷惑や ご面倒ばっか!かけ続けた
一年じゃったかと・・・・
ホンマに お世話になりました!&ありがとうございました!
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
来年も まだまだ ご迷惑を おかけすると思いますんで
どうか 見棄てんとって やって下さい!笑
来年も 皆様にとって ええ!年でありますように。。。
2015年も どうか よろしくお願いします!
それでは 皆様! よいお年を~!!!
20140101 灰ヶ峰展望台
Enjoy Honda in Hiroshima
もうちょっと 前になるんじゃけど。。。
Enjoy Honda in Hiroshima 2014
へ 行ったときの 写真など・・・笑
年に一度 全国 各地で 催されている 行事の一つでして。。。
広島も 毎年?なんかのぉ?
とにかく 二輪 四輪は もとより
ホンダ製品が一斉に 集結!する イベントの一つでして・・・
西区の商工センター内にある
広島市中小企業会館 にて 開催されました。
今回の 目玉は・・・・
この 2台かなあ?
S360
市販予定車の 軽のスポーツオープンカー
新しいのんも ええけど・・・
やっぱし!こっちのんが ええわぁ~!
乗ってみたぁ~!!!
あとは レーシングカーも!
こうやって 記念撮影もできたりして・・・
バイクには 跨って乗れたりなんかして。。。
子供たちは こんなレーシングスーツに着替えて
撮影大会も!
会場内で 見つけた。。。。
ある意味 専用車!?
絶対! 高いんじゃろ~のぉ~!
(勝手に撮って すんません。。。笑)
会場内の 一角では
未来のライダーたちが オモロそうに
ストライダーに乗って
ミニレース!の体験をしたりして・・・
なんでも そうなんじゃけど・・・・
親のほうが 必死!じゃったりして・・・・笑
でも ホンマ 楽しそうに 乗ってましたわぁ
外の特設ステージでは
トライアルバイクショーが!
ホンダのライダーの 小川友幸選手 小林直樹選手 が
華麗なテクニックを 披露してました!
その他 、「見て、遊んで、体感する」ことを目的とした ファンの皆様への感謝イベント・・・・」
という うたい文句?にあるように
いろんな 体験型催しが されてました!
ショーのあと
小川選手と パチリ!
昔は 全日本トライアル 観に行ってたのになあ。。。
表には バイクやクルマの展示がしてあって
もちろん 実際に触って 乗って!感触を確かめて!!
普段 見ることのない 車両も 見て 触ることが できました!
あ,ご当地グルメも 屋台が沢山 出ちょったよ!
もちろん!それらも 食いました!
今度 あるときは みんなも ぜひ!行ってみて下さい!
きっと!おもろいよ~!!!
今月のお言葉。。。
またまた 今月も もうすでに3分の1が過ぎようとしちょるのに
やっと・・・笑
もう 今年も 残り 20日ほどですが、
がんぼったれて 行きたいなぁ。。。笑
ってとこで だいぶん 遅うなったんじゃけど
今月の お言葉!!
最初は これだ!
う~ん ・・・
ちょっと ようわからん けど、
手を合わせる事、合わせて お参りする事は
エエ事なんよ、
ご先祖さんも あの人も あいつも・・・・
みんな 自分にとっては 先生みたいなもんなんかなあ?
まあ 先に行っちょるんじゃけん 先輩?かあ?(^^ゞ
とりあえず お参りすることは 大切なことかな?
もういっちょ!は。。。

これは いっつも 思うよね~。
思うんじゃけど・・・
絶対! 治らんよね~?コレって
でも 小さく感じても 解決するかせんかって言うたら・・・・
まあでも きっかけには なるんかのぉ?
考えの切り替え?考え方の???
悩んで 悩んで。。。笑
そして 忘れる・・・・笑笑
たぶん その繰り返しじゃね!
え?わしだけ???(-_-;)
今の時期 寒い時は 夜空も きれいに 澄んで 見えるよね~!
夏の夜空も ええけど
冬のほうが きれいに見えるけん わしは 好きです。
がっつり!着込んで サブ~!って言いながら
見上~げてごらん、夜の星を~!
って なんかの フレーズじゃね。。。笑
今度 みんなで バイク乗って 観に行くかねぇ?笑
もう 反対!くらいそうなわ。。。
今年も あとちょっとです!
皆さんも 風邪などひかんように 元気に お過ごし下さいm(__)m