コロ無しで。。。。一生懸命!!!
明後日の来月から自転車の法令改正が施行され
取り締まりが 厳しくなりますね~。。。
改正道路交通法が一部施行されます/平成27年6月1日施行
【平成25年年6月に公布された改正道路交通法の一部が施行されます】
平成27年6月1日より、交通の危険を生じさせる違反を繰り返す自転車の運転者には、安全運転を行わせるため講習の受講が義務づけられます(子どもでも14歳以上は対象)。
交通の危険を生じさせる違反とは、たとえば「信号無視」「一時不停止」「遮断踏切立ち入り」「酒酔い運転」など以下の14項目の違反をさします。
これらの違反を3年以内に2回以上繰り返す自転車利用者に講習の受講を義務づけ、未受講者は罰金刑が適用されます。
(※平成27年6月1日以降の違反行為が対象となります)
1 信号無視
8 交差点優先車妨害等
2 通行禁止違反
9 環状交差点の安全進行義務違反
3 歩行者用道路徐行違反
10 指定場所一時不停止等
4 通行区分違反
11 歩道通行時の通行方法違反
5 路側帯通行時の歩行者通行妨害
12 ブレーキ不良自転車運転
6 遮断踏切立入り
13 酒酔い運転
7 交差点安全進行義務違反等
14 安全運転義務違反
↑ 簡単にですが 抜粋してみました・・・
難しく考えてしまいそうですが、
簡単に言えば 安全にきちんと 交通ルールを守れば
そんなに 難しくは ないんじやないかと。。。
子供は 大人を見ちょります。
最初は めんどい!とか あるかもしれんけど
わしら 大人が ちゃんとやっていけば
子供らの代?には それが 当たり前になっちょるんじゃないんかと
思います。
とくに 今 小さな子どもさんが 一生懸命!
コロ付きに乗って、お父さん お母さん ひっついて
走ってるの よう みますよね~!
そんなときには みんなが 危なくならんように
ちょっとだけ 見てあげるだけでも
違うんじゃなんかと わしは 思います。。。(違うか?笑)
みんなで 安全に 怪我せんように
気をつけよー!
↓↓↓ ちょっと前のじゃけど
ご参考になれば・・・・(^^♪
ワルさくな。。。
うちの店に来たことある人なら知っとると思いますが…
↑ こいつ笑
名前はタクちゃん!
正式名は タクト、って名前なんじゃけど…
うちに来た時には、男の子ってことでやってきたんで、太希元希が、タクトにする!って名前付けて…
でも、しばらくしたら 卵産んでて…σ(^_^;)
ありゃ!あんた女の子じゃったん?ってことで、今更 名前変えるわけにもいかず……
で、タクちゃん!ってことで一件落着!笑 で、そのタクちゃん!すげ~ワルさくなやつでして…
こんなになって、ぶら下がってるオモチャを……
↑ 月に何度か こんな風にバラバラにバラすんです……σ(^_^;)
写真でわかるかなぁ?? キーホルダーによく付いてる輪っかにクサリを通した木のオモチャと鈴をカゴにぶら下げてるんじゃけど、クチバシと脚?で器用にバラすんですよー!
で、バラしたものを 水入れの中に着けているという。。。
取り上げたら?と、言われるかもしれんけど… コレが結構お気に!のものみたいで、ヒマさえあれば、鈴の中にアタマ突っ込んで!ピーピー やってますわ。。。 しょうがないので、また 組み立ててぶら下げてやりましたわ。。。
わしの時たまのお仕事の一つです!笑
ギャング丼と大島へ。。。
先週は 今年こそ!恒例にしたい笑
バイクセンターくれ のツーリングで・・・・
周防大島の
ここへ
こんなもんや、
こんなもんを食いに行きました!
上が ギャング丼 (普通サイズ)
下が ギャングタコライス(これが普通のらしい。。。笑)
アロハ オレンジ ってとこに 行きました!
今回は なんと 二名!笑
みんな 野暮ようやら 体調不良?やらで。。。。泣
でも!行かんかったら いけんので・・・・
周防大島は だいぶん前に行ったことがあるくらいで
記憶がほとんどない・・・・
感想は・・・
いいとこです!ホンマ!!!
住みたいくらい!笑
天気もえかったけんかしれんけど、
ぶり!ええ景色!
アロハ オレンジのまん前の海岸
きれいな 海と砂浜
あ、デザートのコレ!
おススメ!!!
国産みかん蜂蜜を豆腐プリンにのせた、島のナチュラルデザート「テンジュリン」
アロハオレンジ×笠原養蜂場×生田豆腐店の島内3業者が力を合わせたものらしく
なかなかいける!
350縁なり!
ここのお店 なかなかの 評判店みたいで
11時オープンで
わしらが着いたんが 11時半ちょいで
すでに 満席!アンド 外で 1時間待ち!
でも 携帯番号書いとけば お席の用意ができました!って
連絡くれるし、
そのへんブラついちょけば すぐすぐ!笑
遅くても こんくらいには行ったほうが ええかも・・・・
味も ボリュームも サイコー!じゃったです!
ここから せっかくなんで
「陸奥記念館」へと・・・・
もっと ええ顔しんさい。と、いわれました・・・・ハイ。。。
記念館の前の海岸より
たぶん 一番向こうに見える島は 倉橋島 のはず。。。
なんじゃかんじゃと 夕方前まで 大島におったりして・・・・笑
帰りに 岩国と大島の間で
行きに見つけちょった レアい バイク屋さんを 覗き見て。。。
二号線で 帰路に・・・・
西バイにのったところで
また ちょっと寄り道して。。。。笑
9689coffee さんへと コーヒー呑みに。
店主の ごーやくんも おりました!
最後に うまいコーヒーで 締めくくった ええ一日じゃったね~!
今度は みんなで行こうやー!
ほんで 大盛り!に挑戦!する?笑
本日の総走行距離 約290k
ポン! お疲れした!
10日は…
この日曜は…
朝からココへ…
毎年恒例の 安全運転講習会 のお手伝いに行ってきました。。。 天気も良すぎるくらい?のどピーカン!の中総勢約50名!の ご参加があり皆さん 汗かきベソかき笑ながら愉しく バイクに乗っておられました!
モチロン!白バイ隊員の華麗なテクニック!
も 参加者の注目の的!じゃったのは 言うまでもなく……(〃▽〃)ポッ 今回は なんか ドタバタとしとりまして……
写メも動画もありません…m(_ _)m ごめんなさい…
帰りには一応 母の日じゃったの 思い出して… 普段からあんまり行かない お墓のほうへと……
まあこれでちぃたぁ~許してくれるかねぇ?笑
で、そのまた帰り道にちょこっと寄り道して……
『ク れ』 って 見えん?
まあ 見えても わしひとりじゃね・・・笑
ちょっと 遅かったか。。。。^^;かも しれんけど。。。
ここも あいつと一緒に よぅ来たわ・・・・
なんじゃかんじゃと よぅ付きおうてくれたわ 笑
今日は あいつの 命日。。。。
もう 二年。まだ 二年。。。。
昨日 今日と ようけのみんなが 会いに来てくれてるみたいです。
ホンマ なんというてええか わからんくらい
感謝の気持ちで 一杯です。
この場をお借りしまして お礼を 申し上げます。
本当に ありがとうございます。m(_ _)m
皆さんに 顔も見せん つまらん 親父で すいません。。。m(_ _)m
太希 元希も ぶち!喜んじょることと 思います。m(_ _)m
祝!当選???
昨日 封筒が届いてて…
開けて見ると・・・・・
なんと!この前 ここでも 報告した
『春吉ライド 2015』 のフォトコンテストの 記念品が!!!
後から 気づいたんじゃけど、
この 手ぬぐい 欲しかったんよね~!
また 行った時にでも。。。
って 思うとったんで ぶち!嬉し~~~!
またまた ご丁寧な お礼状と
中村春吉さんの ご紹介文
お守りまで 同封くださって ました~!
瀬戸内サイクルメデイアの 皆さん!
ありがとうございました!
またの機会がございましたら ぜひ!!!
ps ちなみに わしが撮ったやつがこれ。。。
ちょうど お食事中でして・・・・笑
↑↑↑ よかったら ここも クリック!
今月のお言葉。。。
ゴールデンウィークも あ!っというまに 過ぎ去り・・・笑
気付けば 5月も 一週間が過ぎようとしてます。
バイクセンターくれも 年に 何度かの 連休をさせてもらって
前半 天気が悪かったですが 後半は天気にも 恵まれて
なかなかの休みを過ごすことができましたわぁ!
皆さんも ええ連休を 過ごせたんじゃろぉねぇ~?きっと・・・
今日あたりは しんどかったんじゃないんかねぇ?
長い休みじゃった人は?笑
次の連休は お盆かぁ。。。
あ!盆は 一大イベントが!!!
これが 成功したら とりあえずは ひと段落?かねえ?笑
さて 今月のお言葉!
まずは これだ!!!
あれ?わし反対かも???
感謝の想いで 手を合わせ
救いの心で 頭を垂れる みたいな。。。。笑
↑ これじゃ 自分のためだけじゃん!爆
じゃけぇ ダメなんじゃ わし・・・・笑笑
今度から そのように します!
次は これ!
もう まさしく 現代に ぴったし!のお言葉!
後ろから 首根っこ 掴まれた!みたいな・・・・笑
物より 知恵!ですよね~?
でも 物も欲しいけどね。。。笑
いけんいけん!物欲を 切らんと!
いや 〇欲も 〇欲も 〇欲もじゃ!
あ~!どんどん 出てくる!
でも 便利な今も ええよね?笑
なんにしても 使っても 使われんように せんといけんね~!
モノには。。。