神戸、メリケン、ぼっかけ、弾丸ツアー!!!笑
梅雨あけしたと 思ったら
あっつい!日が続きますが・・・
皆さん 元気にお過ごしでしょうか?
ちょっと前になりますが
ちょっと遠くまで 行ってきました。。。。
念願の 『鉄人28号』にも 会えました!
写ってないけど、
周りには まあまあの人がおってから
結構 ハズカシカッタのは ナイショで。。。。笑ワラ
朝5時に中央の ローソン出発!
山陽道経由で神戸へ
無事に 9時には ここへ!
ホンマに街ん中の ふつーの公園の中に 立ってましたわぁ!
リクエストにこたえて・・・・
たいちょーバージョンで!
ここからポートタワーのあるメリケンパークに移動して・・・・
バイクを停めて テクしーで 南京街へ!
時間が早かったんで いつもの 賑やかさ?うるさいくらいの
呼び込み?のお姉ちゃんらは少なかったよぉな???笑
予定どおり?たいちょーが並んでくれたおかげで
老祥紀の豚饅頭をゲット!
ちゃっかり!広場の真ん中の椅子に座って味わいましたー!
何回か行くけど ココに座ったのは初めてじゃわ!
しばらく南京街を散策して
これまた お初の 「シティーループバス」に!
これですね!
これで 神戸の名所をグルっと周りながら メリケンパークまで移動しました!
このバス!
マジでお勧め!!!
260円で これをグルって回れて
660円払えば 一日なんべんでも乗り降りOK!
神戸の新しいとこ いろいろ観れてから
ホンマ 新鮮じゃったー!
って、わしが行ってなかっただけなんじゃけどねぇぇぇぇ^^;
メリケンから今度は・・・・
「オーシャンプリンス号」で
神戸ベイクルーズに!!!
暑かったんで 最初は デッキには ほとんど人がおらんかったけど
出航したら やっぱし!外からのほうがええよねー!
しばらくしたら 満杯に!
大きな大人が
子供みたいに・・・笑
これまた 新鮮な景色が観れて
またまた 新しい神戸の魅力を発見!!!
遊覧後 ちょっと間違い?もありましたが・・・・
ハーバーランドの中で
神戸名物!
ぼっかけ焼そば!
焼そばにすじコンが入ってる!!!
ご飯にも ビールにもあいそー!!!!
美味かったー!!!
もう少し時間ありそうなんで
ポートタワー横の
「カワサキワールド」へ
バイクだけじゃないんよねー、カワサキって・・・
新幹線や
ジェットスキーやら
(海の上で乗ってるつもりで・・・・笑)
電池式次世代型路面電車?やら
(ここにも運転手になったつもりが・・・・笑)
なかなか 面白い施設じゃったですねー!
あ、涼しかって
予想外におったのは ナイショ。。。。
駐輪場に戻るときに
あのときを忘れちゃいけない
震災メモリアルパークがありました。。。。
今はこんなに 賑やかで 華やかなとこになってますが
あのときは 大変なことになってたんじゃろぉのぉー・・・・って・・・・
ちょーど 港まつりかなんかしてた 後ろ側にあって
でも 観光にこられてた方々も 見られて
感慨深いお顔をされてました。。。
もう 二度とおきてほしくないもんですね。。。。
ここから 朝来た道を戻って
無事に 23時すぎに 呉に到着しました!!!
総走行距離 630k
参加された皆さん お疲れ様でしたー!
今月のお言葉。。。
まだまだ 梅雨明け!にはならんけど・・・
皆さん、身体の調子 崩したりせんと お過ごしでしょうか???
わしは まあ なんとかゲンキにやっちょります。はい。。。
っても、なんか いまいち やる気が・・・・(あ、いっつもじゃあー!って?笑)
今月も はあ 三分の一が過ぎようとしちょりますが・・・・
雨も 降らんよぉで 降る。いうたら アホみたいに降るし。。。。
九州のほうでは ぶり!スゴイ!被害が出て
何人もの 尊い命がなくなってて・・・・
でも 昨日、3日ぶりぐらいに 子供さんが 救出されたとか!
亡くなられた方々のご冥福と
被害にあわれた方々の 少しでも早く落ち着いた生活ができるようになりますように。。。。
何年か前の広島の豪雨のときの映像が蘇ってきたけど
あれよりもっとスゴイみたいで。
ホンマ ちょっとでも 気が休まる日が早くきますよぉに。。。。
それでは 今月も
まずは これだ!
「欲しいと思えば 欲しくなります
足りてることに 気付きませんか」
ドキっ!!!
わしの心 読まれちょるんかねぇ?^^;
確かに・・・・物の欲しいものは そぉかもしれんけど、
ホンマに欲しいもんは 欲しいもんよねぇー?笑
持っちょるもんの 新しいものは 欲しがらんよぉにしちょるんじゃけどねぇぇぇ^^;
ほんじゃあ お次はこれじゃぁぁぁ
「動く前に まず 返事」
わしは よお 返事だけじゃ!って・・・・笑
でも これって ホンマ なんでもの 基本じゃねえー!
わかっちょっても 機嫌悪いと つい。。。。だまって。。。。
いけんねー!
肝に銘じます!
オリヒメさんとひこぼしくん。。。
このあいだの 七夕の日
焼山の 『高尾神社』さんで 七夕まつりがありまして・・・・
時間やら 天気やら・・・・
いろいろあったんじゃけど、地元の同級に話を聞いて
なんとかギリギリ!行けましたー!
七夕さんの きれいな 飾りがしてありました!
神社の境内に
たくさんの キャンドルが置かれてましたよー!
神社といろんな色のキャンドル
非現実的な感じで なんか ふわふわした感じがしましたねぇぇぇ
いろんな色のキャンドル
器もええ感じですけて雰囲気をだしてますよねー!
いろんな色のなかに
白いキャンドルで、、、
「天の川」をイメージしちょるんかねぇ?
いろんな
「おりひめさん」と「ひこぼしくん」がおりました!笑
ええねー!
天気はイマイチじゃったけぇ
空は雲っちょったけど
ここの天の川は 大盛況!じゃったわー!
七夕のご祈祷?もしてたみたいで、
小さな子供さんが 短冊やら つけてましたわ。
天の川のまわりで、
みんな 思い思いに
写真とっちょったねー!
携帯やらスマホ、デジカメからタブレット
やっぱし!多いんわ スマホかねぇ?
あ、デジイチ(デジタル一眼レフね)も結構おったねぇー!
それも ほとんど 女の人!!!
このガラスに入った キャンドル
キレイじゃったわぁー!
結局 遅れて行って
最後 片付けする手前まで 見さしてもらって
片付けも チョィお手伝いして 帰りました。。。。
また どっかで やられるみたいなんで
前もってわかれば ここでもお知らせしたいなー!って
思います!
Candle Furu さん、スタッフの皆さん!
お疲れ様でしたー!&有難うございましたー!
また!観に行かさしてもらいます!!!
ps
あ、わしのおりひめさんは おりませんでしたわ。。。。泣
↑違うか!笑笑